2016年12月2日〜12月5日 「リスアニ!LIVE TAIWAN」で、台北へ行ってきました。
[Event Report] リスアニ!LIVE TAIWAN 公式オフ会
[台湾] 勝手に観光編 2016 December
台北でどんなものを食べたのか記録です。
全体的に薄味のものが多く、自分の味覚に合います。
デザートのもちもち系はみんな美味しくて、近所にお店があったら常食して確実に太ると予言できる!
(日本では代官山の春水堂でもちもち成分補給)
大好きな朝ごはん、鹹豆漿(シェンドウジャン)と蛋餅(タンビン)。
家でも作って見ましたが、豆乳の違いか「これだ!」という味にはならず。
きっと中に入れる油條(ヨウティアオ:揚げパン)を、不精して揚げ麩で代用したからでしょう。
やはり台湾で食べるのが美味しいです。
「光復市場素食包子店」の野菜まんがとても美味しい!
行列ができていますが、すぐに順番がきてほかほかまんが手に入る幸せ。
上記すぐ近くの「周家豆腐捲」で買った、豆腐ちゃんぷるー包みらしき食べ物。
2種類食べたけど、どちらも美味しい。
行くたびにふらりと入る「溫州大餛飩」。
お店はたくさんあるようですが、美味しいところと、いまひとつかなあというところがあります。
活気があるところは、大体美味しい気がします。
溫州大餛飩の小菜でよく見かける、先がくるんとした野菜のようなものが好きなのですが、名前がわかりません。
読み方は、ウォンツォーダーフゥントゥンだと、リスアニ!オフ会で教えてもらいました。
初めて食べた、緑の皮のゴリゴリした食感の果物の正体は…?
南国で浮かれた梨のような味…知っている味のような気がするけど、思い出せません。
八百屋さんでも見かけましたが、名前が読めない。
家樂福(カルフール)でやっと判明!
芭樂(グァバ)でした。
街で買い食いした動物型カステラ、素朴で好きな味。
あっという間に一袋食べてしまった!
夜市にて、鶏の足に挑戦する微妙な表情の澄川龍一編集長@リスアニ!
行列している揚げ物屋さんにも挑戦。
素材を選ぶと、がしがし揚げてくれます。
不思議な濃い味の唐揚げ。
コンビニで買ったビールと共に。
薄くて大きい鶏の唐揚げ。
足の時より嬉しそうな、澄川編集長!
そろそろ、アルコールが足りなくなってきたので、居酒屋的な店、熱炒に行きます。
ビールに合う、味が濃い系の魚介類。
海老は、しょっぱすぎて中高年の血圧が一気に上がりそうでした。
塩分と血圧の関係について語り合う、澄川編集長とうちのマネージャー。
このメンバーだと台北にいるのか東京にいるのか、わからなくなってきます。
と、色々食べまくった台北でした。
食の探検はまだまだ続く…はず!
Travel,台湾,澄川龍一,
ご注文はうさぎですか? BLOOM 第3巻 / Is the order a rabbit? BLOOM 3
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Blu-ray 第3巻 / Love Live! Nijigasaki Gakuen School Idol Dokokai Blu-ray 3
雨月物語 – 懐古庭園 Vol.04 –
弱り目に祟られろ!レディオ Season3 44祟目
夢で世界を変えるなら / TV Animation『Redo of Healer』Ending Song
LoveLive! Sunshine!! Matsuura Kanan First Solo Concert Album ~ さかなかなんだか? ~
リスアニ!Vol.43 / LisAni! Vol.43
「雨月物語」Music video公開!
THE FAMILY TOUR 2020 ONLINE FINAL!! 〜ねぇ聞いて?宇宙を救うのはきっと……〜 / でんぱ組.inc
ご注文はうさぎですか? BLOOM 第2巻 / Is the order a rabbit? BLOOM 2