地獄BBQ〜徳島肉万博〜、終わった後に夕食に行き、さらにラーメン食べに行きました。
つまり食べ過ぎ。つまり朝食は軽く済ませたいなという感じ。
駅近辺で、巻き寿司&いももち購入。
両方とも素朴なお味で美味しかったです。
そして、すだちとニンニクとゴーヤ購入。
ニンニクの匂いがキツくってトランクの中が臭くなりました…。
チェックアウトしようとホテルのフロントに行ったら、ちょうどロビーにみんなのうたが始まり、図書館ロケットが流れました。
嬉しい!
10月,11月放送中なので、是非聴いてくださいね。
神風動画様の映像凄いのです!
NHK みんなのうた『図書館ロケット/畑 亜貴』放送スケジュール
NHK 綜合テレビ
月,水,日曜日 10:55~11:00NHK Eテレ
月,水曜日 16:00~16:05/火,木曜日 12:55~13:00NHK ラジオ第2放送
月,水,金曜日 12:10~12:15/火,木,土曜日 16:25~16:30
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201310_02
ちょい観光しようかと、みんなで駅前の大通りを歩いて行ったんだけど、人影がないし商店街も閉まってる。
アニメのマチだったんですね…? と写真を撮る太田雅友さん。
鳴戸の渦潮見に行こうと思ってましたが(がんばれゴエモン的に)、渦潮っていつも渦巻いてる訳じゃないんですね。タクシーの運転手さんに教えてもらいました…恥ずかしい!!! ずっとずっと、ぐるぐるしてるのだと思ってました…。
何も見ずに帰るのは寂しいので、阿波踊り会館に行ってみることに。
昔、阿波踊りで使われた楽器が展示されていました。
月琴。
月琴島ですね女王蜂ですね横溝正史ですね!
3D阿波踊りに見入る一行。
さっき歩いてきた静かな通りが、踊りで埋め尽くされるのでしょうか。
おみやげもありがとうございました!
そして、徳島地獄BBQ全員集合写真。
素敵な思い出になりました。
皆様、お疲れ様でした!