近くて遠い我が友よ、お元気ですか?
薔薇が見たい…そんな気分で小田原フラワーガーデンへ行ってきました。
小田原駅に着いてすぐ、空腹で魚メニューに心奪われ、
刺身盛合わせ御膳に惹かれつつも、店に入ったらふと干物が食べたくなり小田原干物御膳を注文。美味しくて、干物へのときめきが増しました。その辺はたたらじ限定配信版の「感情言語化研究所 / 猫舌TeaTime 072」で語っているので、よかったら聴いてみてくださいね。
干物…言葉は地味だけど味は強い。
小田原駅から小田原フラワーガーデンまでは、バスで行けるようです。のんびりとバスで向かうのも楽しそうと乗ってみたところ…登り坂でカーブも少なくない経路、すっかり乗り物酔いしてしまいました。
着いてしばらく、ぐったり。
気を取り直して、薔薇見学へ。
薔薇が咲いている場所は、そう広くはないのですが、
程良い感じで、落ち着く庭園。
薔薇と一緒に写真を撮ると、その綺麗さの恩恵に与りいつもより良い雰囲気に。
なるほど、少女漫画の背景に薔薇を、花を盛る理由がわかりました。
手入れが大変なイメージがある薔薇。家で育てる勇気はないので、こうして大事に育てられた美しい薔薇を見られる場所があって本当に良かった。
温室もあり、
珍しいヒスイカズラを見ることができました。
以前3月に行った、沖縄ロケハンの植物園で見た花。。近場で見られて嬉しい。
ゆっくり花を見ているうちに、乗り物酔いもおさまってきました。
さあ小田原駅へ移動しようと思ったけれど、バスに乗るとまた乗り物酔いしそう。調べてみたら、ここから飯田岡駅という駅まで歩いて20分くらい。伊豆箱根鉄道大雄山線には乗ったことがないので、この駅を目指すことにしました。
ひたすら舗道を降りていきます。
陽射しは出ていないのに、歩いているうちにとても暑くなり、大汗かきながら駅へ向かう…というより下山でした。
やっと着いた飯田岡駅。
無人駅だけど、Suicaが使えて良かった。
汗だくで、水を一気飲み。
可愛い電車で小田原駅へ向かいました。
馴染みのない地名を見るのは楽しいです。
遠くて近い我が友よ、読んでくれてありがとう。
駅へ向かう途中、もしかして滑り台で降りれば早かったのではと思った写真でお別れです。
この後蒲鉾を買いに行くのですが、写真が多くなったので続きはまた書きます。
それまでお元気で、ごきげんよう!
Liella! First LoveLive! Tour ~Starlines~ Blu-ray 東京追加公演
Liella! First LoveLive! Tour ~Starlines~Memorial BOX
Aqours CLUB CD SET 2022
それを人は“青春”と呼んだ / IDOLY PRIDE
全方向迷子カタログ / 池袋詩歌(CV.楠木ともり)
たたらじの旅 “宮城” 感言研29
弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所 29祟目
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 TVアニメ2期 Blu-ray 第1巻 / Love Live! Nijigasaki Gakuen School Idol Dokokai 2nd season Blu-ray 1
遠藤正正正T明 ~THE BEST~
#たたらじ 感言研28祟目&猫ティー72杯目