AKI HATA Official website
2022.07.12

道の駅 Okinawa [July 2022]

遠くて近い我が友よ、お元気ですか?
撮影で行った沖縄、道の駅について書きますね。

那覇から北へ向かう時通るのが伊芸のサービスエリア。道の駅ではないけれど、沖縄自動車道ではここしかないサービスエリアで日本最西端&最南端なので、いつも寄ってしまいます。

紅芋あんこのサーターアンダギーは、あんドーナツっぽく少ししっとりしています。隣の田芋ジューシーも食べてみたいのですが、ここに来る直前に食事を済ませていたので胃袋に余裕がありませんでした。

空の青さが素敵!
写真を撮る私と、カメラマン久木亮彦さん。がに股を直したい…。

車でひたすら北上、次の目的地は「許田道の駅」。工事中だった場所が大きな駐車場になっていました。以前と入り方が変わっていて、うっかり一度通り過ぎてしまうマネージャー。道の駅のジェラートとチョコもちに想いを馳せていた私のテンションが一瞬急降下。

そして期待のチョコもち、本日お休みとのこと…(東京に戻る日に買えました!)。

しょんぼりしてしまいましたが、おっぱジェラートの泡盛レーズン食べたら美味しくて気分急上昇。

店内の柔らかそうな餅菓子を買いました。これがとてもふわふわと美味しくて、買って良かった!

宝くじへの欲望丸出しのパンも微笑ましく、

何度来ても、この道の駅は楽しいのです。

ヘアメイクの伊藤吉範さんが、いつも大量に買うサーターアンダギーのお店。

おやつや黒糖を買って大満足でした(チョコもちがなかったダメージ以外は)。

撮影日は、「道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」を目指したのですが、開店時間が調べた時より遅くなっていたので買い物出来ず「羽地の駅」へ。名物ニューハーフとは…?

私の大好きな餅菓子「ナントゥ」が目に入ります。ナントゥは年頭のこと、正月やお盆のお供え物だったそうです。黒糖味でほんの少しぴりっと辛みがあり、沖縄の餅菓子に独特の柔らかさがあります(もちろん買う)。

これまた好物の半身焼きが。ああ、食べたいけどこれから撮影…未練たっぷりですがあきらめます。

撮影の小道具でパイナップルを買い、

げんこつより大きい揚げたてのサーターアンダギーがあったので、なんとなく買ったらこれがとても美味しい! 次も寄らなければと思いました。謎の名物ニューハーフも食べたいし(売り切れでした)。

そしてホテルの近く、「道の駅 ゆいゆい国頭」。
ここで以前ヤンバルクイナグッズをたくさん買いました。今回もTシャツとか欲しい…と野望を抱いての寄り道です。すでにヤンバルクイナTシャツ着てるけど。

ありました、可愛いTシャツやグッズがたくさん。

Tシャツを何枚かとお菓子を買いました(左下の紅茶とチョコレートは空港で購入)。

寄り道大好き! 沖縄の道の駅、撮影の合間の大きな楽しみでした。

近くて遠い我が友よ、読んでくれてありがとう。

デザイナーの水口智彦さんに、撮ってあげるよ〜と言ったらシーサーポーズで満面の笑顔になり、困惑した写真でお別れです。

おっと撮影の様子もお伝えしなければ、それまでお元気で。
ごきげんよう!

Okinawa,Travel,沖縄,道の駅,

最近の記事

感情言語化研究所 007 “セルフ不採用沼からの脱出”

感情言語化研究所 007 “セルフ不採用沼からの脱出”

MIRACLE NEW STORY / Liella!

MIRACLE NEW STORY / Liella!

感情言語化研究所 006 “風あざみ、一進一跳は造語?”

感情言語化研究所 006 “風あざみ、一進一跳は造語?”

新・乃木坂スター誕生! Blu-ray BOX 第2巻

新・乃木坂スター誕生! Blu-ray BOX 第2巻

Dash and Go! / TV Animation『Alice Gear Aegis Expansion』OP

Dash and Go! / TV Animation『Alice Gear Aegis Expansion』OP

感情言語化研究所 005 “ポリープよりボリーブ”

感情言語化研究所 005 “ポリープよりボリーブ”

感情言語化研究所と猫舌TeaPartyについて

感情言語化研究所と猫舌TeaPartyについて

感情言語化研究所 004 “BLUE GIANT 言語越えの音”

感情言語化研究所 004 “BLUE GIANT 言語越えの音”

Wisteria flower festival

Wisteria flower festival

Podcast 配信について

Podcast 配信について

AKI HATA Original Release