AKI HATA Official website
2019.12.13

弱り目に祟られろ!レディオ Season3 017


畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問をお耳に吹き込みつつ、感情の言語化についての研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。番組内コーナー感情言語化研究所、カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしています!(月2回:13日, 27日配信予定)

Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ

[talk list]
明日はスタジオライブ! / 流浪の番組…沖縄で収録です / 前回のたたらじ沖縄はこしら師匠 / 市内から動いてない畑さん / 那覇市内だけでも楽しいのっ / ゆいレールだけでも楽しい / 小さなメダルみたいに頭が光ってた / テンション高いよ〜 / 前回の内容をまとめてくれるのが常連さんっぽい / 家にある国語辞典に下道載っていた / どの辞書の第何版か大事 / 僕は点、自分が知ってる話しかしない / 1つのこと掘り下げていれば色々な事が語れる / 落語、アニメ、バスケット / 理念同士の激突によってどういうトレンドが生まれて時代が移り変わってきてるか / なぜそのようになっているのか考えるのが楽しい / 孤高のアーティストが好き / VangelisやENYA / コミケにも孤高のサークルある / 自分の欲望に忠実 / 完全独自路線 / 孤高じゃ無いアーティスト=時代と寝る / 目的は売れることじゃない純粋な欲望に憧れる / アーティストという言葉の使われ方が気持ち悪い / アーティスト?レオナルド・ダ・ヴィンチ! / 歌手はシンガーだしバンドはミュージシャンだし / アーティスト=音楽家じゃないでしょう / 使わないように闘ってきたけど最近負けた / 今年屈した…ランティス祭りの辺りで / そこにエネルギー使うのが面倒臭くなってきた / 畑亜貴という概念 / 色々な活動をまとめて説明するのが大変 / 作家って言うのも微妙 / 作家というと小説家 / アーティストと共に作家という言葉も / 紹介の仕方、され方難しい / 音楽家っていうのも偉そうだし / マーケット外で動いてるのがアーティスト / このメールがなかったらただムカついてるだけだった / オマエごときが / 日々のくだらない疑問 / なぜ人は絆創膏を貼ってあげた時ポンと叩くのか / ボタン付けでもポン / え、みんなやるの? / だって痛いでしょ? / なんでそこでポンをしたのですか? / 曲でいうとアウトロ / オケのシンバル / どやぁ / つまり強度を試し、達成感をどやるため / なんで子供に言葉を教えるときは「お」をつけがちなのか?おやま、おさるさんなど / 可愛い存在に話す時には可愛い言葉を使いたくなる / 手はお手々なのになんで足はあんよ? / あんよは歩くことか / 素材そのものだと強いから? / 関係性を可愛くしたいのかも / あざとい大人を見抜く子供だったから / 頭脳があるんじゃないかと思ってる動物に「お」をつける? / お馬さん、お猿さん / お馬さんはなんであんなに協力してくれるの? / 手が使えないからモグモグするだけ / ほんっとうにどうでも良い話 / 感情言語化研究所 / 畑先生の微熱〜の感覚は? / エロ本買った話は微熱じゃない / この世の中で一番美しいもの「微熱」 / 肉体的な興奮じゃなくて…恋に行く一歩手前 / 恋へのドアを開けた瞬間 / 僕は背が高くて姿勢のいい女性を見た時「お美しい」と / 「お美しい」の乙女バージョン / 一生懸命勉強してる人見ると / あっステキって… / 説明してる様で主観じゃん! / その素敵さに触れたくなる / 素晴らしいだと微熱じゃない / 恋への階段1段目 / 凄く素敵な演奏…説明になっていない / 恋じゃないの!自分が恋だって解ってないから / 端から見ると恋だけど本人に自覚がない状態 / さっきから輪郭しか描いていない / 輪郭で全体を伝える、それが作詞家畑亜貴 / インタビューアーにそれを文章にするのが僕達の仕事と言われた / 痛嬉しい棘を刺された感じ / 高熱だと情熱 / こいつやりてえかどうか / 微熱は肉体的接触を持ちたくない / このステキは私のものじゃない / 少女漫画のキラーフレーズか!? / なるべく長い間微熱を味わいたい / 小学校で授業中好きな人の背中を見てる感じ / このステキは私だけのもの / ぜひ微熱コーナーにご意見お寄せください / 成功哲学なんてないよっ / びねつびねつっ / 死後に発表される未発表作品 / そこにいるスタッフが死後出したら / 私と歳が近いのでは / まあ私死んでるしいいかな / 手紙はやめてあげてって思う / 往復書簡集って読まれる前提で書いてるの? / 金儲けのためだと思われるから良くないのでは / 処分して死ななかった自分が悪いと思うことにする / どういう時に微熱を感じたか? / これって微熱ですか? / 微熱コーナーへおたよりお待ちしてます…微熱に関しての言語化を試みた回でした!

たたらじでは、皆様のおたより募集中です。
宛先: tataradio@metroforte.co.jp
おたより採用の方には、畑が旅先から絵葉書、またはフォトメールをお届けします。
絵葉書ご希望の方は、宛名、ご住所お忘れなく(住所書いてくれたらもれなく採用というルールが発動)。
どちらも気長にお待ちくださいませ!
感想はTwitterでハッシュタグ #たたらじ を付けて呟いて頂ければこっそり見に行きます。

[talk category]
— 日々のおたより—
普通かもしれないおたより、異常かもしれないおたよりなどなど。 皆様からのおたよりをご紹介します。

— 日々のくだらない疑問 —
日々の生活の中で普通にやりすごしてきたけれど、これなんか変じゃない?を語りあいます。

— 感情言語化研究所 / カンゲンケン —
人間として生きるということは感情を言語化していくということ。
こんな感情、このシチュエーションを言語化したい、言語化している、言語化してよ!
と皆様からのご提案もお待ちしております。

[Radio Website]
たたらじ note [限定配信あり]: https://note.mu/kangenken
※ 限定配信詳細は、note版「たたらじ / 感情言語化研究所」をご覧くださいませ!
https://note.mu/kangenken

[Personality Information]
畑亜貴 AKI HATA: 作詞作曲家, シンガーソングライター
http://akihata.jp/ https://twitter.com/akihata_jp

サンキュータツオ ThankyuTatsuo: 芸人, 日本語学者
http://39tatsuo.jugem.jp/ https://twitter.com/39tatsuo

SONG: 「TaTa-LaLa / 畑亜貴」「BAD END DAYS / 畑亜貴」
BGM: TSUKIOKU chaotic band ver. Instrument, 極楽だよ?浄土だよ? Instrument, BAD END DAYS Instrument

 

サンキュータツオ,たたらじ,

最近の記事

感情言語化研究所 007 “セルフ不採用沼からの脱出”

感情言語化研究所 007 “セルフ不採用沼からの脱出”

MIRACLE NEW STORY / Liella!

MIRACLE NEW STORY / Liella!

感情言語化研究所 006 “風あざみ、一進一跳は造語?”

感情言語化研究所 006 “風あざみ、一進一跳は造語?”

新・乃木坂スター誕生! Blu-ray BOX 第2巻

新・乃木坂スター誕生! Blu-ray BOX 第2巻

Dash and Go! / TV Animation『Alice Gear Aegis Expansion』OP

Dash and Go! / TV Animation『Alice Gear Aegis Expansion』OP

感情言語化研究所 005 “ポリープよりボリーブ”

感情言語化研究所 005 “ポリープよりボリーブ”

感情言語化研究所と猫舌TeaPartyについて

感情言語化研究所と猫舌TeaPartyについて

感情言語化研究所 004 “BLUE GIANT 言語越えの音”

感情言語化研究所 004 “BLUE GIANT 言語越えの音”

Wisteria flower festival

Wisteria flower festival

Podcast 配信について

Podcast 配信について

AKI HATA Original Release