Blog
Radio
グアムから絵葉書、悠久幻想曲、Q-MHzイベント。
2025.07.31

その感情を言語化してみませんか?探究ラジオ感情言語化研究所、略してカンゲンケン所長の畑亜貴です(というラジオでの設定)。

ラジオへのおたよりありがとうございました。グアムからお礼ご希望の方へ絵葉書送…ろうと思っていたのですが持って帰ってきてしまい、東京から出しました…またやってしまった!(カンゲンケン115回目まで)。

グアムには、鈴木このみさん、そしてマネージャーさん達と一緒に行ってきました。我ながら少しイラッとするくらい調子に乗った写真。いや、当日借りられるレンタカーがこれしかなかったのです。

このみちゃんと旅行して毎回思うのは、娘がいたら親子旅行ってこんな感じなのかなという気持ち。今回はステーキ奢ってくれたり、早めの誕生日プレゼントでマネージャーさん達とRIMOWAのスーツケースプレゼントしてくれたり、親孝行過ぎるでしょうこのみちゃん!

今年前半は、大変なことが多くて落ちこみがちだったけれど、それを上回る喜びをもらって本当に禍福は糾える縄の如しだなあと。

自分に恥じないように生きることは大事。渦中がどんなに辛くても、その先の喜びと巡りあえる時に後ろめたくない自分でありたい、と心底思いました。

全然Blogの更新が進まない、書きたいに進まない。ずっとそう思ってるけど原因は作曲です。鍵盤と向かいあってるといつの間にか1日が終わってる。

でも、やはりアルバム作りたいのです。作った曲達が集まって物語のようになり、最後の曲まで聴くとまた1曲目に戻りたくなるアルバムを。

今年から来年にかけて、アルバムをお届けできるように準備中。新曲を作りつつ、まだ配信されていない過去楽曲の新録も進めています。

この制作で頭がいっぱいの日々が続くけど、過去も現在も私が望んだ通りの音楽漬けの生活を送ることができているのだから、頑張りたい。音楽中心に生きるのは私にとっての幸せ。

 

さて、話変わって、「悠久幻想曲リバイバル」が発表されましたね。オープニング主題歌「Romantic Journey」、エンディング主題歌「突然だけど偶然じゃない」で、作詞作曲歌を担当しています。

楽曲はいかがでしたか? 久しぶりに悠久幻想曲の世界観に触れて、懐かしさで倒れそうになりながら作りました。

 

ゲーム「悠久幻想曲」が発売されたのは28年前…(当時聴いてくださった皆様お元気ですか?)セガサターン版の主題歌「教えてほしいの」を新録しておいてよかった、と思いました。

 

「Romantic Journey」と「突然だけど偶然じゃない」は楽曲配信予定がありますので、どうぞ続報をお待ちくださいませ。

 

そして、Q-MHzがいつの間にか10周年! 本当にあっという間過ぎて、4人で何かやりたいね〜って飲みながら話していたことが、つい先日のように思えます。コロナ禍を経て飲み会の頻度は減ったけど、10年間、仲が良いままで活動続けられたのは嬉しいことです。

チケット最速抽選先行が今日の23:59までなので、ぜひお申し込みくださいね。
https://www.sma-ticket.jp/artist/q-mhz

10周年の情報はこちらでどうぞ。
https://q-mhz.com/10th/

 

理不尽なクライアントへ向かって歌うがいいよという新曲「Do as you please」はいかがでしたか? ラジオに感想のおたよりいただきありがとうございます。引き続きお楽しみくださいね、新作は…

とうとう懐古庭園シリーズ最終作、「MINERVA ROAD – 懐古庭園 Vol.10 -」が2025年8月9日配信開始です。

 

ミュージックビデオで、先日久しぶりにグランドピアノ弾きました。日頃鍵盤の練習時間が少ないので、めちゃくちゃ必死感出てますが大目に見てください…。

 

これでゲーム主題歌セルフカバーは一段落。ちょうど制作中に悠久幻想曲リバイバルのお話をいただいたので、終わりがあれば始まりがあるという想いです。そしてそれが終わったら、また何かしらの始まりがあるのでしょうね。

 

ミスドのもっちゅりんと出会えなかった悲しみはありますが、いつものもちもち達美味しいです。

と、近況を書いてみました。来月は私が1年で一番好きな8月なのに、暑さにうんざりしてしまってるという…東京23区内ではもう、私の好きな夏が失われてしまったのかもしれません。

 

言語化したいこと、感情にちくりと刺さったくだらない疑問、曲の感想や普通のおたより、メールフォームからぜひ!

次回は、2025年8月3日昼12時公開です。では、また!